bluelight03

秋の夜長、パソコンやスマホでインターネットを検索したり、ゲームをしている時間が増えてしまいますね。

bluelight01
パソコンやスマートフォンなどのLEDによる照明には、「ブルーライト」と呼ばれる青色の光が多く含まれています。青色の光は、可視光線(目で見ることのできる光)の中でも、最も波長が短く強いエネルギーを持った光で、角膜や水晶体で吸収されにくく、網膜まで達することがわかっています。目の疲れや痛み、時には「加齢黄斑変性症」の原因になり得る可能性も指摘されるようになりました。光による酸化ダメージから、水晶体と黄斑部を守るルテインは、その予防に役立つかもしれませんね。

また、ブルーライトはサーカディアンリズム(概日リズム・生物に備わる昼と夜を作り出す1日のリズム)に影響を与える可能性が出て来ており、睡眠への影響・肥満への影響・癌への影響なども考えられる時代になりました。

ただ、ブルーライトについては研究が始まったばかりで、これからどのように結論づけられるのか、まだ「?」というのが私の考え(意見)ですが、既に、パソコンなどのディスプレイを使った長時間の作業が、目や身体に影響の出ることは、VDT症候群(ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル症候群)と呼ばれ、注意が呼びかけられています。これらの原因としてドライアイ・調節系の問題が関わっていると考えられてきましが、ブルーライトなどの影響もあるのかもしれません。

bluelight02