6月10日(土)は臨時休診させて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

◯まだまだ、コロナ禍の中受診を控えられておられるため、久々に拝見すると病状が悪化されておられる方が少なからずおられます。3ヶ月以上受診されてない方、特に、緑内障や眼底疾患(糖尿病網膜症やその他の眼底出血など)、小児の視力障害の方は急ぎ受診されることをお薦めします。また、何らか見え方の異常を感じておられる方などは受診を先延ばしされないようにお願いします。

2020年1月から診療時間が変わっています。


●午前 9:30~13:00

●午後 15:00~18:00


*時間のかかる以下の3つの場合は、受付時間がさらに1時間早くなりますのでご注意下さい。

○散瞳検査(瞳を目薬で開いて眼底を詳しくみる検査)
○視野検査(緑内障などで見える範囲を調べる検査)
○眼鏡合わせ(眼鏡作成のため練習する)

●午前 9:30~12:00
●午後 15:00~17:00

 

■ 午前9時30分診療開始
受付開始 : 9時20分
受付終了 : 13時

■ 午後3時00分診療開始
受付開始 : 14時50分
受付終了 : 18時

診療時間

*予約制ではありませんので、受付をされた順番で診療いたします。
*水曜日・土曜午後・日曜祝祭日が基本的な休診日です。

(学会出張などで土曜日が休診になることがありますが、その場合は、ホームページでお知らせいたします。)

新しい年が巡って来ました。皆様は、1年の始まりをどのようにお迎えでしょうか?
昨年は日本でもコロナ感染が広がり、こ家族や友人などの身近な人たちに感染者が出たという方も多いかもしれませんね。コロナが完全に収束するには、これからも引き続きの注意と対策は必要ですが、コロナを怖がって家に閉じこもり、外出しない生活をする理由はなくなったと思います。怖がるばかりでなく、身体を鍛え、体カ・免疫力をあげて「まさかの時代」を、元気に乗り越えてゆきましょう。

昨年、私は運動不足解消のために1日7000歩を目標にウオーキングを始めました。歩数にばらつきはありますが「今日は何歩あるいたのかな?」とスマホの歩数計をみるのが、とても楽しみです。

医学的にも、ウオーキングにはガンなどの病気のリスクを下げ、動脈硬化や認知症の予防などの効果が知られています。

皆様も始めてみませんか?ウオーキングを兼ねてくまがい眼科にもぜひ、おでかけください。
スタッフ一同 心よりお待ちしています。本年もよろしくお願い致します。

2023・令和5年 元旦
くまがい眼科院長
熊谷和久